どういたしましてのおなじみさん

シラベル作曲「どういたしましてのおなじみさん」の紹介ページです。

MML

マビノギ用MMLとその演奏音源を公開しています。

フルートとリラの2人合奏です。

2人合奏

MMLの最終更新日
2025年6月23日
演奏音源

冒頭、曲が始まる前に小さな1音(調律ではなく、ミックス時に位置合わせする為の音)があります。モノラル。

どういたしましてのおなじみさん_MabiMML.m4a[AAC]
演奏時間
約4分30秒
備考・注記
要チューナー
現仕様との適合性
対応済み
楽譜

説明

ラグリンネとの2人合奏で弾けるよう、ザブキエルの楽譜集の使用は片方だけで済むようにしました。フルートのほうが文字数が多くなりそうだったので、リラパートのほうを楽譜スクロール1本ぶんの文字数に収め、その制限下でぎりぎりまで尺を伸ばそうとした結果、6コーラスぶんの長さとなりました。それで、2・6コーラス目ではメロディにハモりをつけ、3・5コーラス目は間奏にして変化をつけました。

フルートで鳴らしているメロディは、すこしずらした音符でエコーを重ねたり、1オクターブ上でアタック部分だけ短く鳴らしたりしています。

曲のあらまし

2025年6月作曲。オンラインRPG『マビノギ』で開催したユーザーイベント「エリン音楽ひろば」で使う為に用意した、イージーリスニング的なBGMです。

関西で長年放送されていたラジオ番組のテーマ曲(朝刊の記事などをネタにしゃべっているときにうしろで延々とループしていた)に似せた感じにしたいと思い、メロディの上がり下がりをさかさまにしたり、あちらが〈ありがとう〉だからこっちは〈どういたしまして〉と唄えるメロディを入れてみたり――まことに安直な発想ですけれど、ふくらませていくうちに、当初の狙いとはちょっとずれた仕上がりになってしまったような感があります。(似すぎたら似すぎたで、そっちのほうが問題ですし……)

作品データ

曲名表記
どういたしましてのおなじみさん
曲名かな書き
どういたしましての おなじみさん
作曲
シラベル
発表日
2025年6月29日