どこかで春が
童謡「どこかで春が」のマビノギMML編曲の紹介ページです。
MML
演奏音源
マビノギMMLの演奏音源です。
2人合奏
冒頭の調律部分を含みます。2017年3月19日版。
サウンドクラウド投稿版
MusicQ改変前、2016年2月4日時点のものです。2人合奏。
当サイト内にも、サウンドクラウド全曲入りプレイリストを置いています。
MML置き場
マビノギ用MMLをtxtファイルで公開しています。楽器名の書かれたボタンを押すと、下に枠が出て、ファイルの内容がそのなかに表示されます。リスト内のリンクからもtxtファイルにアクセスできます。
2人合奏
曲のあらまし
訪れつつある春に思いを馳せる歌です。現在パブリックドメイン。作曲は、草川信(1893-1948)。作詞は、百田宗治(1893-1955)。
原曲をこわさずまろやかにアレンジしつつも、2分17秒あたりでちょっと意表を突いてみました。春つながりで「春よ来い」や「春の小川」、そしておなじ作曲者による「ゆりかごのうた」も、こっそり混ぜています。2015年4月に編曲。
作品データ
- 曲名表記
- どこかで春が
- 曲名かな書き
- どこかで はるが
- 作詞
- 百田宗治
- 作曲
- 草川信
- 編曲の発表日
- 2015年4月3日