北風のリングワンダリング
シラベル作曲「北風のリングワンダリング」の紹介ページです。
MML
演奏音源
マビノギMMLの演奏音源です。
3人合奏
冒頭の調律部分を含みます。2017年1月13日版。
サウンドクラウド投稿版
リラを導入する以前のバージョン。2人編成(フルート、リュート)で、曲の長さは2分40秒くらいです。2015年1月2日版。
当サイト内にも、サウンドクラウド全曲入りプレイリストを置いています。
説明
2016年11月に、リラを加えて3人編成に。もともとは「飛び込んでゆける」や「落葉樹」と編成をそろえる目的でのリアレンジでした。11月の演奏会でこの3曲を続けて弾いたのです。フルート、リュート、リラの3人合奏スタイルに手応えがあったのですけれど、まもなくMusicQ改変が来て、リラが使いづらくなってしまいました。
MML置き場
マビノギ用MMLをtxtファイルで公開しています。楽器名の書かれたボタンを押すと、下に枠が出て、ファイルの内容がそのなかに表示されます。リスト内のリンクからもtxtファイルにアクセスできます。
3人合奏
曲のあらまし
リングワンダリング(環状彷徨)というのは、雪山で、吹雪や霧などに見舞われて、視野も方向感覚をなくした状態で、輪を描くようにさまよい歩くことをいいます。
Dマイナーの調で曲を書くと、ついついこうなる、という感じのさすらいソングのひとつ。2015年1月作曲。
作品データ
- 曲名表記
- 北風のリングワンダリング
- 曲名かな書き
- きたかぜの りんぐ わんだりんぐ
- 作曲
- シラベル
- 発表日
- 2015年1月3日