うごめく妖気

シラベル作曲「うごめく妖気」の紹介ページです。

宅録・DTM

アコースティックギター版、チップチューン版を載せています。どちらも2024年4月19日に「おとすきー」に投稿したのが初出です。

アコースティックギター版

アコースティックギターの爪弾きのソロに、パーカッション(ペットボトルシェイカー)を添えたミックスです。ギターの調弦はドロップD(6弦をEからDに下げる)です。比較的気軽に取り組めるドロップD以外の変則チューニングを使った作品もそろそろ増やしていきたいのですけれど、なかなかね……。

うごめく妖気_2024-04-19.m4a[AAC]

チップチューン版

ファミコン音源バージョンです。モノラル。アコースティックギター版をもとに、まずベタ打ちのMIDIデータとして採譜して(同時発音数3音の制約下でアルペジオの各音がなるべく伸ばせるように音符を配置して)、そのデータをもとにマビノギMMLを雑につくって、そこからppmck用のMMLに仕立て直して調整していく、という手順でつくりました。

ギターの開放弦で鳴らす音とそうでない音とで、わずかにピッチの差をつけています(具体的には、開放弦で鳴らす音を半音の8分の1だけ低く)。アルペジオで同じ高さの音符が連続するところで、この微妙な差があるのとないのとで響きのよさが違ってきます。少なくともそこだけピンポイントでずらせばいいものを、試しにひととおり一律にずらしてみました。

うごめく妖気_FC音源Ver.m4a[AAC]

MML

マビノギ用MMLとその演奏音源を公開しています。

リュートのソロです。

2人合奏

MMLの最終更新日
2025年1月12日
演奏音源
うごめく妖気_MabiMML.m4a[AAC]
演奏時間
約2分40秒
備考・注記
調律なし
現仕様との適合性
対応済み
楽譜

説明

「宅録・DTM」の節でも触れたとおり、チップチューン版をつくる過程でマビノギMMLも書きかけていました。こういう類の地味なソロ演奏をマビノギで披露する機会はもうなさそうですけれど、せっかくなのでこのページの公開のついでに仕上げて載せました。

曲のあらまし

2024年4月作曲。半音の音程が多用されるアルペジオが不穏です。ギターで爪弾きしているうちに生まれた曲。同系統の作品に「息苦しさの正体」があります。

作品データ

曲名表記
うごめく妖気
曲名かな書き
うごめく ようき
作曲
シラベル
発表日
2024年4月19日