最終列車
シラベル作詞・作曲「最終列車」の紹介ページです。
MML
演奏音源
マビノギMMLの演奏音源です。
3人合奏
冒頭の調律部分を含みます。2018年2月5日版。
サウンドクラウド投稿版
演奏内容は同じです。
当サイト内にも、サウンドクラウド全曲入りプレイリストを置いています。
仕上げ前の版
2018年2月12日に公開した「最終仕上げ前ver」の音源は、2018年1月27日時点のバージョンで、このあと、もうちょっと調整をしたのが上掲の完成版です。テンポなどのこまかい相違が聞き分けられるでしょうか。
MML置き場
マビノギ用MMLをtxtファイルで公開しています。楽器名の書かれたボタンを押すと、下に枠が出て、ファイルの内容がそのなかに表示されます。リスト内のリンクからもtxtファイルにアクセスできます。
3人合奏
歌詞
最終列車に飛び乗ったふたりは 雪夜に運ばれて どこまでも遠い場所へ 自由のゆりかごへ 夜明けまで気づかれはしない だから大丈夫だ ささやいた声 おまじないのよう 夢を見せるよう つないだ手 解かないで 酸素を吸うにも喉が痛むから 吐息でぬくめあう いまだけをいとおしみ のらねこ眼をつむる 腕のあざ 胸の傷 つらい日々にさようなら 樹海の街をさまようふたりに 天のみちしるべ 虹を架け 虹を架け 動けない 食べ物もない 熱も下がらない だれか助けて だれも気づかない 幕がおりるよう 雪が降る 雪が降る 最終列車に飛び乗ったふたりは 雪夜に運ばれて
曲のあらまし
2018年1月に作詞作曲。70年代フォークっぽい風情のある、気張らずに唄える歌。基本的にはシンプルですけれど、どこかでひねりをきかせたがるタチなもので、サビの後半で転調を織り込んでいます。
歌の始めと終わりと両方に「最終列車に飛び乗ったふたりは 雪夜に運ばれて」という歌詞が出てきます。その言葉の印象が、始めと終わりとできっと違うと思います。
作品データ
- 曲名表記
- 最終列車
- 曲名かな書き
- さいしゅう れっしゃ
- 作詞
- シラベル
- 作曲
- シラベル
- 発表日
- 2018年1月27日